427回全珠連暗算検定(6月実施)、428回全珠連珠算検定(7月実施)、合格者数

2025年09月04日 02:04

◉427回全珠連暗算検定合格者数
<6月実施>
1級  1名  (道後小5年)
5級  1名  (道後小4年)
6級        1名  (桑原小3年)
              1名  (道後小2年)
7級        1名  (桑原小3年)
9級        2名  (桑原小1年)
              1名  (素鵞小4年)
10級      1名  (素鵞小2年)
9名の受験で、全員合格でした㊗︎
◉428回全珠連珠算検定合格者数
<7月実施>
準2段    1名  (道後小1年)
4級        1名  (桑原小6年)
              1名  (桑原小5年)
6級        2名  (桑原小3年)
              1名  (湯山小2年)
10級      1名  (八坂小2年)
11級      1名  (愛大附属小2年)
               1名       (桑原小2年)
               1名       (素鵞小4年)
13級       1名       (素鵞小2年)     
14級       2名       (桑原小1年)
13名の受験で、全員合格でした㊗︎
みなさんおめでとうございました✨

★全国珠算教育連盟はスモールステップということで、珠算は15級から、暗算は10級からと隔月で検定試験を行っています。(1級までは教室での検定、段以上は別会場)
幼稚園から低学年の入塾して間もない方でも試験が受けれます。時間を計って試験する、というのは緊張感があり、小さい子供たちには良い刺激になります。合格すると認定の賞状が連盟から送られてきますので、それも励みになっているようです。
★小学校6年生までに、珠算は全珠連検定1級、日商検定3級を目標にしています。暗算は全珠連検定1級を目標にして頑張っていきます。

記事一覧を見る

powered by crayon(クレヨン)